1: コビシスタット(SB-Android) [ZA] 2022/03/20(日) 22:57:39.41 BE:866556825-PLT(20500)
ロシア軍将官、4人目が戦死か ウクライナが狙い撃ちとの見方も
2: インターフェロンβ(茸) [ニダ] 2022/03/20(日) 23:00:02.10
ウ軍にはたいした軍師がおるようですな、殿
3: ペンシクロビル(北海道) [RU] 2022/03/20(日) 23:01:21.07
真っ先に電波塔を潰したら電波を使った最新の暗号通信が出来なくなって
民生品の通信手段を使って位置バレしまくってるというはなしらしい
民生品の通信手段を使って位置バレしまくってるというはなしらしい
33: エファビレンツ(神奈川県) [ニダ] 2022/03/20(日) 23:27:19.32
>>3
そもそも敵国の通信インフラに依存して戦争する事自体が異常だよな
何を考えているのか全く理解できない
そもそも敵国の通信インフラに依存して戦争する事自体が異常だよな
何を考えているのか全く理解できない
54: ネビラピン(神奈川県) [CN] 2022/03/20(日) 23:39:52.67
>>3
敵の電波塔を使うことを前提に軍事侵攻する軍隊なんて無いだろw
敵の電波塔を使うことを前提に軍事侵攻する軍隊なんて無いだろw
8: バラシクロビル(北海道) [US] 2022/03/20(日) 23:05:09.10
13: アシクロビル(神奈川県) [EG] 2022/03/20(日) 23:08:55.22
さすがに大将はウクライナにいないかな
15: レテルモビル(茸) [NL] 2022/03/20(日) 23:09:17.46
ロシアは携帯電話とアナログラジオで幹部と連絡をとっていて
将官の居場所が筒抜けとのこと
https://www-bbc-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.bbc.com/japanese/60775896.amp?amp_gsa=1&_js_v=a9&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=16477851512075&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&share=https%3A%2F%2Fwww.bbc.com%2Fjapanese%2F60775896
将官の居場所が筒抜けとのこと
https://www-bbc-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.bbc.com/japanese/60775896.amp?amp_gsa=1&_js_v=a9&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=16477851512075&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&share=https%3A%2F%2Fwww.bbc.com%2Fjapanese%2F60775896
17: ドルテグラビルナトリウム(富山県) [US] 2022/03/20(日) 23:09:39.92
欧米のスパイがいて全て漏れてる
19: ファビピラビル(東京都) [CN] 2022/03/20(日) 23:11:16.29
軍司令官や師団長が数日で何人も死んでるというのは
全軍が潰走している時
全軍が潰走している時
ロシア軍は確かに苦戦しているとは言え潰走はしていない
ほとんどは事実でないのではないか
117: イノシンプラノベクス(茸) [ニダ] 2022/03/21(月) 03:46:25.18
>>19
将官クラス4人の死亡は、ロシアも認めていて、TVでも、英雄死すと報道されている。
将官クラス4人の死亡は、ロシアも認めていて、TVでも、英雄死すと報道されている。
20: バラシクロビル(兵庫県) [US] 2022/03/20(日) 23:12:11.40
レッドショルダー部隊みたいなのいるんだろね
21: ザナミビル(東京都) [US] 2022/03/20(日) 23:13:59.51
アメリカのスパイ衛星で居場所特定して
義勇兵のスナイパーや暗殺ドローンで攻撃しているんだろ
義勇兵のスナイパーや暗殺ドローンで攻撃しているんだろ
22: プロストラチン(東京都) [US] 2022/03/20(日) 23:14:31.60
>>1
ニュース古くない?今もっと死んでるよ
2022年3月17日
ニュース古くない?今もっと死んでるよ
2022年3月17日
27: エファビレンツ(神奈川県) [ニダ] 2022/03/20(日) 23:20:09.97
英語を話す謎の義勇兵が活動しているんだろうね
28: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ] 2022/03/20(日) 23:22:19.46
凄腕スナイパーのせい
視力がいいから
視力がいいから
31: ペンシクロビル(北海道) [RU] 2022/03/20(日) 23:25:22.46
>>28
対戦車ミサイルで吹っ飛ばされてるだけだと思うぞ
スナイパーではどんなに頑張っても1kmが限度だけどミサイルは2km飛んで行く
対戦車ミサイルで吹っ飛ばされてるだけだと思うぞ
スナイパーではどんなに頑張っても1kmが限度だけどミサイルは2km飛んで行く
42: コビシスタット(埼玉県) [EU] 2022/03/20(日) 23:35:23.69
>>31
対戦車ミサイルによる「狙撃」は、フォークランド紛争で英国が実践したね。
WW2時代は、スナイパーの攻撃を受けると、敵味方が一斉に身を隠して
スナイパー同士の一騎打ちを見守っていたものだったけど、時代が変わったんだ。
今は畑で取れる民兵たちが、ジャベリンの操作マニュアルを読まずに(そもそも文字が
書かれていない)イラストだけ眺めて、それで4km先のスナイパーの眉間に99.999%
の命中率でヘッドショットするからな。
固い頭骸骨も、ジャベリンの成形炸薬ならいとも簡単に貫通するであろう。
対戦車ミサイルによる「狙撃」は、フォークランド紛争で英国が実践したね。
WW2時代は、スナイパーの攻撃を受けると、敵味方が一斉に身を隠して
スナイパー同士の一騎打ちを見守っていたものだったけど、時代が変わったんだ。
今は畑で取れる民兵たちが、ジャベリンの操作マニュアルを読まずに(そもそも文字が
書かれていない)イラストだけ眺めて、それで4km先のスナイパーの眉間に99.999%
の命中率でヘッドショットするからな。
固い頭骸骨も、ジャベリンの成形炸薬ならいとも簡単に貫通するであろう。
47: ビダラビン(埼玉県) [KZ] 2022/03/20(日) 23:37:27.28
>>42
ジャベリンは人体が放射する赤外線で誘導できるんかね。
ジャベリンは人体が放射する赤外線で誘導できるんかね。
52: エファビレンツ(神奈川県) [ニダ] 2022/03/20(日) 23:39:13.40
>>42>>47
「義勇兵」が使うのは50口径の対物ライフルじゃないの
「義勇兵」が使うのは50口径の対物ライフルじゃないの
72: ドルテグラビルナトリウム(栃木県) [CA] 2022/03/21(月) 00:04:12.13
>>42
ジャベリンなら頭蓋骨どころか風穴があくか人体バラバラでしょ
ジャベリンなら頭蓋骨どころか風穴があくか人体バラバラでしょ
65: ホスフェニトインナトリウム(奈良県) [DE] 2022/03/20(日) 23:53:12.40
>>31
もっと離れた場所からドローンで攻撃してる
元特殊部隊の義勇兵も実際に戦闘するというより
衛星や通信傍受からの情報を元に攻撃する場所を確定してる
もっと離れた場所からドローンで攻撃してる
元特殊部隊の義勇兵も実際に戦闘するというより
衛星や通信傍受からの情報を元に攻撃する場所を確定してる
29: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ] 2022/03/20(日) 23:24:21.05
ドローン兵器によるスナイプ力がガンダム並に凄いって聞いた
30: バルガンシクロビル(千葉県) [IN] 2022/03/20(日) 23:24:42.27
督戦のために将官が前線に出ざるを得ない
米軍が将官の位置情報を渡す
軍事会社の従業員が狙撃
こんなところか
米軍が将官の位置情報を渡す
軍事会社の従業員が狙撃
こんなところか
32: バラシクロビル(東京都) [US] 2022/03/20(日) 23:26:23.75
中将殺されて5人目じゃなかったか
34: イノシンプラノベクス(東京都) [JP] 2022/03/20(日) 23:28:34.30
流れ弾に当たっちゃったんだろうな
後ろからの
後ろからの
41: リトナビル(光) [NL] 2022/03/20(日) 23:34:15.40
ウクライナ軍の犠牲は、ものすごい数なんじゃね?
ゲリラ戦になってるんだろ。
ゲリラ戦になってるんだろ。
45: ミルテホシン(東京都) [ニダ] 2022/03/20(日) 23:36:10.20
こうやって将官が次々に殺された軍隊は動きにどういう変化が起きるのか興味ある
74: バロキサビルマルボキシル(千葉県) [IN] 2022/03/21(月) 00:07:40.04
>>45
振り向くと参謀が少し離れてる
振り向くと参謀が少し離れてる
48: ホスアンプレナビルカルシウム(福島県) [US] 2022/03/20(日) 23:37:46.37
将官専用の車両にはツノでも付いてるんだろ
49: ロピナビル(ジパング) [AT] 2022/03/20(日) 23:37:55.23
暗殺だろ
50: エンテカビル(東京都) [CN] 2022/03/20(日) 23:39:04.78
>>1
お前アホだろ
アナログ無線で、ウクライナと同じロシア語で通信しているから、もろバレだ
お前アホだろ
アナログ無線で、ウクライナと同じロシア語で通信しているから、もろバレだ
53: メシル酸ネルフィナビル(岐阜県) [US] 2022/03/20(日) 23:39:52.27
むせる
57: ペンシクロビル(茸) [MA] 2022/03/20(日) 23:40:27.62
将校だけで1000人くらいいるんだっけ?
58: ビダラビン(東京都) [ニダ] 2022/03/20(日) 23:40:29.32
将官や司令官って比較的安全な後方から作戦指揮するものじゃないのか
何で真っ先にやられるような場所をウロウロしてるんだ
何で真っ先にやられるような場所をウロウロしてるんだ
60: ラルテグラビルカリウム(大阪府) [US] 2022/03/20(日) 23:40:55.90
背中から打たれてるんでねーの
61: ネビラピン(東京都) [US] 2022/03/20(日) 23:43:25.81
戦争の手引きがどこだったかを消してるだけだろ?
多分米中に合同なんだろうけど
多分米中に合同なんだろうけど
63: イドクスウリジン(SB-Android) [US] 2022/03/20(日) 23:46:34.60
プーチンまであと少し!
やれ!
やれ!
64: ピマリシン(ジパング) [US] 2022/03/20(日) 23:48:03.67
反乱分子を始末させてるってことはないかな
プーさん容赦なさそうだし
プーさん容赦なさそうだし
66: レテルモビル(福岡県) [US] 2022/03/20(日) 23:54:51.81
ロシア軍に支給されてる無線機が、中国製で暗号化されてない無線機とか
中抜きすると、こういう事が起きるんだな
中抜きすると、こういう事が起きるんだな
67: エムトリシタビン(日本のどこかに) [US] 2022/03/20(日) 23:56:34.80
スマホ起動した時点で誰がどこにいるかアメリカは把握できるからな
69: マラビロク(東京都) [ニダ] 2022/03/20(日) 23:59:07.51
最近、日替わりでロシアの軍隊のお偉いさんが死んでるやんwww
普通に考えて、お偉いさんの近くには、やっぱり準ずるお偉いさんがいるだろうから
同じように死んでるだろうし、古参っぽい優秀そうなのも狙われて死んでいそうだよな。
70: バロキサビルマルボキシル(東京都) [US] 2022/03/21(月) 00:00:58.69
スネーク「大佐、敵基地内に侵入した」
71: バラシクロビル(東京都) [US] 2022/03/21(月) 00:03:43.00
一般的なニュース報道ではロシア軍が優勢の情勢だが
ここ見る限りではロシア劣勢なの?
ここ見る限りではロシア劣勢なの?
73: アバカビル(やわらか銀行) [CN] 2022/03/21(月) 00:07:20.82
>>71
そっちはロシア軍の非道をアピールするのに活用
そっちはロシア軍の非道をアピールするのに活用
75: バルガンシクロビル(大阪府) [TR] 2022/03/21(月) 00:09:38.50
そもそもロシア軍は、演習だと聞かされて参加してるからな。
あれ?信号弾リアルだなぁ?あれあれ!?
まさか!!
チュドーン
…っていうのがほとんど
78: ソリブジン(東京都) [US] 2022/03/21(月) 00:21:00.98
アメリカが提供する軍事情報だと
TVで言ってた
追い詰められたロシア軍は上官も前線に
出る羽目になってるから
事前情報元にウクライナのスナイパーが
待ち伏せしてるんだと。
TVで言ってた
追い詰められたロシア軍は上官も前線に
出る羽目になってるから
事前情報元にウクライナのスナイパーが
待ち伏せしてるんだと。
79: ミルテホシン(東京都) [ニダ] 2022/03/21(月) 00:21:23.56
凄腕のスナイパーのオリンピックになってるみたいだなw
階級ごとにポイント付けてそうw
階級ごとにポイント付けてそうw
81: ソリブジン(神奈川県) [US] 2022/03/21(月) 00:33:02.37
発表される情報全てを鵜呑みにはできないが…
少なくともロシア軍の戦術や技術レベルは中東レベルで、更に実践経験も練度も指揮系統も未熟っていう劣化版で間違いないだろうな(´・ω・`)
アメリカに狙われたら100%負ける
少なくともロシア軍の戦術や技術レベルは中東レベルで、更に実践経験も練度も指揮系統も未熟っていう劣化版で間違いないだろうな(´・ω・`)
アメリカに狙われたら100%負ける
84: エトラビリン(長屋) [US] 2022/03/21(月) 00:58:59.79
隊長機は目立つカラーリングや飾りでもつけてるのかしら?
85: ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [MX] 2022/03/21(月) 01:00:28.39
ドローンでも使ってんのかな
87: ジドブジン(神奈川県) [IN] 2022/03/21(月) 01:04:58.66
今日もまた一人大佐がやられたみたいだね。
88: ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [TR] 2022/03/21(月) 01:06:25.17
ロシア戦車はブリキ缶だぜ!
89: ガンシクロビル(ジパング) [US] 2022/03/21(月) 01:13:29.22
>>88
ジャベリンがいくらでもあって
それを撃ちまくれるなら
戦車ってただのマトだしな
ジャベリンがいくらでもあって
それを撃ちまくれるなら
戦車ってただのマトだしな
ロシア兵って日本の神風特攻隊レベルで悲惨だわ
107: アバカビル(神奈川県) [IE] 2022/03/21(月) 02:25:23.41
>>88
だがシベリアじゃ新型が投入されたらしい
だがシベリアじゃ新型が投入されたらしい
108: ジドブジン(ジパング) [US] 2022/03/21(月) 02:27:33.07
>>107
ノイ パンツァー?
ノイ パンツァー?
94: メシル酸ネルフィナビル(福井県) [DK] 2022/03/21(月) 01:34:23.18
ロシア兵は出世したくないだろうね
出世して味方との通信で「昇進おめでとうございます」って言われた瞬間に
それ傍受されて命狙われることになるんだから
たまったもんじゃないね
出世して味方との通信で「昇進おめでとうございます」って言われた瞬間に
それ傍受されて命狙われることになるんだから
たまったもんじゃないね
95: アデホビル(光) [KR] 2022/03/21(月) 01:34:29.33
おそらくNATO軍による情報支援が決定的な効果を上げているんだろう
実際に戦闘してるのはウクライナ軍だろうけどほとんど指揮に近いような助言をしてるんじゃないかな
ロシア軍は動きを完全に把握されていてその中には指揮中枢の位置も含まれているから将官が次々と
討取られてる、そう考えないと不自然だ
実際に戦闘してるのはウクライナ軍だろうけどほとんど指揮に近いような助言をしてるんじゃないかな
ロシア軍は動きを完全に把握されていてその中には指揮中枢の位置も含まれているから将官が次々と
討取られてる、そう考えないと不自然だ
96: ネビラピン(愛知県) [US] 2022/03/21(月) 01:36:28.01
結局大戦後に連れ去ったナチスの科学者を酷使して作らせた兵器で一時は上り詰めたけど
それを使い果たしたらこの体たらく
それを使い果たしたらこの体たらく
97: ビダラビン(東京都) [DE] 2022/03/21(月) 01:43:50.29
アメリカの次に強いのかと思ったら、全軍がフォーク准将以下とは思わなかった
99: ガンシクロビル(ジパング) [US] 2022/03/21(月) 01:50:29.19
>>97
装備がショボすぎて
ジャベリンで次々と、射的にされる
戦車とか
装備がショボすぎて
ジャベリンで次々と、射的にされる
戦車とか
プーチンアホすぎだわ
98: アデホビル(埼玉県) [US] 2022/03/21(月) 01:50:22.75
半導体がダメだから装備もしょぼいとかなんとか
100: ペンシクロビル(光) [GB] 2022/03/21(月) 01:53:03.87
スナイパーが優秀なんだな。
102: ビダラビン(大分県) [KR] 2022/03/21(月) 02:02:11.54
どさくさに紛れて
アメリカがプロに仕事依頼してるだろ
アメリカがプロに仕事依頼してるだろ
104: リルピビリン(福岡県) [US] 2022/03/21(月) 02:08:41.58
通信が、デジタル化されていない軍事用の無線なんかあるのだろうか。日本は、警察無線でさえ、完全にデジタル化していて、
傍受は不可能らしいし。周波数スワッピングどころか、 SIM のコピーすらできないらしいよ。
傍受は不可能らしいし。周波数スワッピングどころか、 SIM のコピーすらできないらしいよ。
105: ダルナビルエタノール(滋賀県) [RU] 2022/03/21(月) 02:18:11.64
ロシアポンコツ説てほんと?
なんか三味線引いてそうで不気味
なんか三味線引いてそうで不気味
110: エファビレンツ(東京都) [US] 2022/03/21(月) 03:10:27.50
>>105
まあ疑うのも無理はない
世界中が驚愕のヘッポコぶりだ
まあ疑うのも無理はない
世界中が驚愕のヘッポコぶりだ
109: ガンシクロビル(神奈川県) [US] 2022/03/21(月) 02:33:19.80
マジでロシア将官が次々戦死してるならドローンだろうなぁ
兵器実験がてらアメリカが渡してるんだろ
兵器実験がてらアメリカが渡してるんだろ
111: エトラビリン(新潟県) [US] 2022/03/21(月) 03:21:01.98
衛星携帯電話だったら死なずにすんだのに
112: イノシンプラノベクス(光) [MA] 2022/03/21(月) 03:31:48.61
毎日こんな威勢のいいニュースやっててある日突然
「ウクライナ無条件降伏・ロシア軍がゼレンスキー大統領を拘束」
とかニュースが流れたら笑える
「ウクライナ無条件降伏・ロシア軍がゼレンスキー大統領を拘束」
とかニュースが流れたら笑える
今までのニュースはなんだったんだ?
って世界中がポカーンとしてようやく騙されていたのに気が付くだろうな